【小中学生・未就学児童】
小中学生は基本的に競書の毛筆半紙と硬筆のお手本でお稽古して出品をすることで
段級の取得を目的といたします。
希望者には学校の硬筆毛筆の指導をいたします。
また毎年末行われる学校の書初め指導を致します。
未就学児童の硬筆、毛筆のお稽古をいたします。
この場合最初に硬筆で文字になれることから始め、毛筆によるお稽古は、
保護者様とご相談の上ではじめます。
【高校生・成人】
初心者には毛筆の基本からの指導をいたします。
相談をしながら段級取得のための競書出品の稽古に入ります。
競書出品できる課題は、半紙の楷書・行書・草書のほかに、条幅作品・古典の臨書・
実用書道・古典かな・硬筆全てに出品可能です。
そして高校生の場合は、学校の教科書の指導も致します。
条幅作品のお稽古をすることで、各種展覧会への出品も可能となり、展覧会出品
希望者にはその指導を致します。
また、段級取得が目的ではない方や、硬筆やかな書道だけの稽古を希望する方には、
それに対応したお稽古をいたしますのでご相談ください。
◎展覧会
3月:藍筍会展
6月:氷川コミセン祭り【書の展示をします】
8月:読売書法展
10月:草加市展
12月:香樹会展